fc2ブログ
大雪から大寒波到来中。
15時~おおよそ15分ほど、当店併設ミニ釣り堀を代表自らが検証してみました。
とにかく風がつよく、一段と体感温度も冷たいです。
あえてそういう日を選んでみました!

IMG_3511.jpg
太陽は差すものの、冷え過ぎです。

IMG_3513.jpg
水面には、低水温すぎてフラフラと寒そうに泳ぐワキン達がちらほら見られます。


さあ!1投目です。




約5分経過




IMG_3519.jpg
はは~ん! 釣れるんですっ!

IMG_3520.jpg
大きさ15cm位。

1回じゃ~まぐれの可能性も。
IMG_3515.jpg
2投目





ん?当たりがないので仕掛けをあげてみます。
IMG_3523.jpg
!?
IMG_35232.jpg
・・・・
 
気を取り直して3投目
IMG_3525.jpg
浮きの動きはかなりシビアですよ。水温の高い時期と違い、小さくちょこ、ちょこです。

IMG_3526.jpg


IMG_3528.jpg

IMG_3532.jpg
2匹目あがり~

3尾はあげないと、ってことで4投目。
IMG_3522.jpg





今日は本当に寒いです。



IMG_3534.jpg
!!

IMG_3535 (1)
よしよし。

IMG_3537 (1)
釣れたのはコメットですね。

約15分間でしたが、期待以上の釣果だと思いました。
連日冷え込みが続いて、特に水温も今日は低い状況だったので我ながらなかなか腕前かと。

検証結果:
・約15分間で、釣果3尾。

・厳冬期でもそこそこ釣れます。
(高水温時期のように1~3分に1尾ペースは流石に無理ですが)

・浮きの当たりは相当小さいです。よく見ましょう。

・風が強い日は、浮き当たりが見ずらいですよ。

・水面に浮いてる金魚は、ほとんど釣れません。

・仕掛けの浮き下は、深めにとると良いです。
(深場に沈んでます)

・防寒対策をしてからお越しください。寒さで断念してしまいます。

以上、レポートでした^^


2018.01.24 Wed l ミニ釣り堀 l コメント (0) トラックバック (0) l top
お盆休みも明けて、そろそろ普段通りの生活に戻っておられる方も多いかと思います。

さて、最近BLOG更新アップするのが非常にすくなかったな~(反省)と振り返ってます。
Twitter、Facebookは比較的簡単にスマホから営業時間中でも短時間で可能なので
ササッとアップはさせていだいております…

さてミニ釣り堀情報です!
この夏初投稿・・・

2017’夏釣果ナンバー1 (少年部)です!
いつも大阪からお越しありがとうございます。
今年のお魚はアタリをとるのがとて~も難しい中(皆様のご意見・ご感想)、
とても上手でしたね~^^

36尾!!

少年部1位です!(8/18現在)

またお父さんに連れてきてもらってね。

さて皆様も是非ご挑戦ください! 
ゆったりまったりアクアトレンディのミニ釣り堀で是非お楽しみください。


追伸 それはそうと、夏休みの宿題もう終わったんかな~?^^?

2017.08.18 Fri l ミニ釣り堀 l コメント (0) トラックバック (0) l top
久しく釣り堀情報です。
水温もだいぶ上がってきました。
釣り経験の浅い方でも、そろそろ釣り上げておられますよ~

今日は、新入りのご紹介。

コメット 10キロ!!

釣り堀池に

リリース放流しました!!


何匹です、って?
1尾 平均何グラムだったかな・・・・
 とにかくいっぱいです。

是非遊びにいらして下さいね^^
2017.04.08 Sat l ミニ釣り堀 l コメント (0) トラックバック (0) l top
12月25日クリスマス、お天気に恵まれ、
空気は冷たいですが、日なたに出れば暖かったです。

夏以降、ミニ釣り堀ネタはアップしてませんでしたが、
今日はあまりの驚きに、アップです!

写真のお二人は釣りご常連さま。
久しぶりのご来店お姿に、「お~久しぶり~!」と代表。
流石にこの時期は、ご常連さまの「イケメン兄弟」でも沢山釣り上げるのは難しいだろうな~~~と思ってたのですが、

こちらのイケメン兄弟が、2016年最後?の驚愕の釣果を叩き出してくれましたよ!!
この時期は水温も低くて、暖かい時期と比較すると沢山釣り上げるのは、困難なのですが、
なんと、ま~すごいですよ。

IMG_9615.jpg



お兄ちゃんは、40尾!!

弟君が、11尾(うち、モロコ1尾)


はっきり言って、これ夏季の釣果ですよ。
この時期にこの釣果は、未だどなたも無いですね。
ちなみに釣りの時間は2時間弱、餌のおかわりは無しです。

2月など厳冬期は言い切れませんが、ポカポカ陽気なら腕の上手な方なら釣果は上がると思います。

年内は30日15時まで営業です。
30日のミニ釣り堀は最終受付は、13時です。(14時にレンタル用品はご返却ください

それでは2016年も残すところあと数日ですが、
どうぞよろしくお願い申し上げます^^





2016.12.25 Sun l ミニ釣り堀 l コメント (0) トラックバック (0) l top
連日暑いです、猛暑日です。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか
代表は7月から連日のように金魚関係の屋外作業が多くて、屋根の下でもすっかり日焼けしております。

さて、金魚出荷業務に忙殺され気味で、BLOG、FACEBOOK 、Twitterなど
ミニ釣堀状況もほとんど更新ができず申し訳ありません。

少し前の情報ですが、
写真はご常連さまのイケメン兄弟!
IMG_6257.jpg


やはり今回も40尾以上は釣り上げてくれました。
お魚も水温も高く、水質も安定してるのでとても元気です~

これまでにもたくさんのお客様にお越し下さっておりますが、
取材時間が取れず申し訳ありません・・・
また狭い施設内でお互いお譲り下さいまして感謝申し上げます

定休日木曜日をのぞく、
毎日10時~16時30分(受付〆切) 17時:終了

※今週は10日(水)が振替休業
※11日(木祝日)は営業です。


みなさまのご来店をこころよりお待ち申し上げます。

追伸 ・施設内には自販機がありませんので、長時間釣りを楽しまれるお客様は
    冷たい飲料水などをご用意ください。(車で3分程度のところにコンビニはありますが)
 
    ・事前ご予約はお受けさせて頂いておりません。
    ・釣りをご存じの方(経験者)と同伴下さい。
    ・小学生(低学年以上対象)の方は親御さまのご指導の下、釣りをお楽しみください。


     
2016.08.08 Mon l ミニ釣り堀 l コメント (0) トラックバック (0) l top