fc2ブログ
みなさま いつもありがとうございます。

寒さもピークなのでしょうか

午前中、隣の養魚池に氷が張ってる日が多くなってきました

春はまだまだ先のようですね

春と言えば・・・地元のお城祭り、初セリ、春の金魚品評会・・・

大和郡山市 金魚の初セリは、来月20日です

毎年テレビ局が取材にやってきます

”春の足音がもうすぐそこまでやってきています!”という具合に毎年放映されます。

今年も元気に金魚シーズンスタートできればと思います。

アクアトレンディでは冬季は室内のみの金魚販売が主でしたが

先週週末より土・日限定で屋外でも金魚(メジャーな品種のみ)をお買い求め頂けます。

上見・自分ですくっていただけます。

当然水温は、8~10℃前後です。

保温管理されてない金魚販売のリクエストをこれまで多く頂いてましたので

リクエストに応えさていただきます。


それでは恒例の


本日ご紹介させていただくお魚写真は、















corydoras panda peru
Corydoras Panda
コリドラス パンダ
全長:2CM(最大5CM)
生息域:ペルー

人気の高いコリドラスです。
群れをなしている姿は微笑ましいものです。
東南アジアでの養殖個体が大量に出るようになってから購入しやすい価格となりました。
私も20年程前にドイツ便(当時は南米のほとんどの魚はヨーロッパのシッパーを経由して入手)から
このコリドラスを仕入れてましたが、輸送疲れの上、国内水とあわなかったのかとても難しい魚でした。
慎重に水合わせをするが ”落ち”が止まらずに頭を悩ませていたことを、最近店頭にて網ですくう度に思い出します。
昨今東南アジア便の養殖個体は非常に丈夫です。
是非お試し下さい。


それでは明日木曜日は定休日です。
どなた様もお間違いのないよう宜しくお願いいたします。
金曜日からもご来店こころよりお待ち申し上げますm(_ _)m
スポンサーサイト



2013.01.30 Wed l 日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
奈良 大和郡山 本日は風は強いが久しく気分の良い青空が見えます。

こういう天気は今日も頑張るぞ!と気合いもさらに入りますね。

さて、

アクアトレンディでは、人気のADA ブランチウッドが入荷いたしました。
blanch wood
いい形のもはすぐお客様の元へと旅立ちます。

ご購入予定のお客様はお早目に・・・

ここでご存じの方も多いかと思いますが、

ブランチウッドは乾燥のため最初は水に浮きます。

大きさ・枝の太さにもよりますが、1~2週間は浮きます。

水が染み込むと沈みますのでご了承ください。

また水没させて数日経過すると木の表面に白っぽいカビのようなものが出現すことがあります。
オトシンクルスを投入しておくと綺麗に食べ尽くしてくれます。
気になる方はたわし等でおとしてから、以後オトシンのいる水槽であれば問題ないです。

もう一点、新品時の明るい肌色は、水没後黒っぽい色にかわります。

このブランチウッドは水中レイアウトに利用される方がほとんどでしょうが、
置物としても十分その魅力を発揮でしますので
工夫してみて下さいね^^



それでは

生体画像です。


本日は、












corydoras sterbai
Corydoras sterbai
コリドラス ステルバイ
全長:3cm (最大6cm)
生息域:ブラジル ガァポレ川
青みかかる黒地体にオレンジ斑点、背鰭・胸鰭はオレンジ色とユニーな配色のコリドラスで
人気があります。


sumomo rourch
Scgistuura balteata
スモモローチ
全長:5cm(最大8cm)
生息域:東南アジア タイ・ミャンマー???
体前半部は、黒色の不規則なバンドが入り
体後半部は状態にもよるが、ネーミング(俗称)の通り”す桃”の淡いピンク色に染まる。
こちらも人気の高いお魚です。


それでは皆様週末のご来店をこころよりお待ち申し上げますm(_ _)m
2013.01.25 Fri l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
みなさま いつもありがとうございます。

早いもので1月も もう21日です。

~ADA(アクアデザインアマノ)商品情報から~

年末受付ぶん スターターセットですが

ご予約頂いておりますお客さま納入が遅れて申し訳ありません。

先週末にADAさんに確認を取ったところ

ご予約頂いたお客さまは順次出荷中とのことですが

人気商品、ハンドメイドということもあり2月に入ってからの

納入予定との案内をいただきました。

今しばらくお待ち下さいませ。


さて、

入荷後生体写真を撮っておりますが

追いついてません・・・

魚の写真は風景や人物を撮るのと違い

動きや魚の方向、可能な限り眼にピントをあわせる等々・・・

絶妙なタイミングも必要でして、ボツ写真がわんさか出ます(笑)

が故にアップが遅れてます。

今しばらく、気長にお待ち下さいませ。

本日は金魚が大量入荷です!!

・桜錦   5~6cm  
・3歳東錦 20cm
・小琉金   5cm
・小オランダ 5cm
・花房 5~6cm
・丹頂 7~8cm
・まめらんちゅう 5cm
・六鱗  6~7cm
・白メダカ



さて今回はプレコのアップ・・・指でつかんでパシャリ! Easy!!

では、


本日の写真にいきますね~^^



プレコのオンパレ~ド~なのだ~~♪
Baryancistrus sp var
Baryancistrus sp var L-18
オレンジフィンカイザープレコ
全長:3~5cm(最大30cm・・・とありますが、私はこれまでこんなサイズ個体見たことないです)
生息域:シングー


Loricariidae sp
Loricariidae sp
ブルーフィンペコルティア
全長:7cm(最大20cm~・・・とありますが、これも私はこれまでこんなサイズ個体見たことないです)
生息域:ベネズエラ


Hemiancistrus subviridis
Hemiancistrus subviridis
グリーンイエローフィンペコルティア
全長:7~8cm(最大20cm)
生息域:ベネズエラ

Hypancistrus sp
Hypancistrus sp
ゴールデンキングロイヤルペコルティア シングー
人気プレコ♪
全長:8~10cm(最大12~15cm)
生息域:シングー


Baryancistrus sp var l-81
人気!再入荷!!
Baryancistrus sp var L-81
スターダストオレンジフィンカイザープレコ
全長:3~5cm(最大20~30cm・・・とありますが、私はこれまでこんなサイズ個体見たことないです)
生息域:シングー


本日は以上でおしましです。

またアクセスしてくださいね~^^



臨時休業のおしらせ

2013年1月23日(水)休業
24日(木)定休日


2連休となります。

勝手させて戴きますが何卒宜しくお願い申し上げます。




2013.01.21 Mon l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日も朝から屋外池で金魚の数 数えでした・・・

この時期の池の水は、指がちぎれそうな位痛いです・・・

これからの時期、気合いで乗り切ります!!

さてアクアトレンディでは、若干の入荷がありました。

・カーディナルテトラ MSサイズ
・ネオンテトラ SM、L両サイズ
・ワグプラティ
・H アーリー 10~12CM
・アベニーパッファー 1cm
・コリドラスステルバイ 3cm
・ブリラントアターコイズディスカス 8~10cm
・レッドターコイズディスカス 5~7cm
red tq discuss

・ジェリービーンテトラ 2~3cm
Ladigesia roloffi

明日はプレコの入荷便(夕方ころ)ですよ~^^

それでは皆様週末のご来店をこころよりお待ち申し上げます。


2013.01.18 Fri l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
みなさま いつもありがとうございます。

成人式14日は、全国的大荒れ天気でしたね。

奈良 大和郡山は、時折雪でしたが最終的には雨にかわり
私の近所では、大きな混乱もなかったようです。

ただ同じ奈良でも南部では、すごい雪だったようですね。

FaceBookでの友人からのウォール写真を見てびっくりしました!!

ここは信州地方か?と思えるほどの積雪・・・

足元の悪い中でもお越しくださいましたお客さまに感謝です。

さてセールは終わり、本日より店内商品棚レイアウト変更中です。

これからもお客さまにお喜び頂ける店つくりに努力させていただきます。

金曜日以降、生体入荷も再開です。

随時アップさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。


それでは、本日画像です。












Garra rufa
Garra rufa
ガラ・ルーファ(ドクターフィッシュ)
全長2~3cm(最大10cm)

既出画像ではありますが、こちら最近当店では再び人気魚です。
トルコの温泉地で生息すことがメディアで数年前に取り上げられて以来
注目されはじめ人気が上がりました。
最近では、東南アジア養殖ものがリーズナブル価格で販売されてます。
当店でも一部ヒーリングサロンやイベントでのご要望を頂いております。
写真のように手を入れると皮膚に吸い付きます。
このように皮膚を吸い取るようについばむ習性と、
ついばむ際の小さな振動が皮膚の代謝を促進させるといわれ
リラクゼーション効果が期待されて先述需要があるわけです。
10匹、50匹、100匹、500匹、1000匹・・・と大量注文にも対応させて頂きますので
ご要望の方はお問い合わせ下さい。


それでは明日木曜日は定休日です。
どなた様もお間違いのないよう宜しくお願いいたします。
金曜日からもご来店こころよりお待ち申し上げますm(_ _)m

2013.01.16 Wed l お知らせ l コメント (0) トラックバック (0) l top
みなさま この連休はいかがお過ごしでしょうか?

私は地元での行事活動をこなしながら仕事です。

先日、FaceBookで知り合いになれましたお客様が遠路お越しくださいました。

これまでも他にも数名のお客様が訪ねてくださってます。

本当にありがとうございます・・・FaceBookって不思議なもので

会ったことがなくてもお互い親しくできます^^

どんどん いいね!と店頭でお声かけお願いします(私もお顔をよく覚えてると良いのですが)!!

これからも私個人はじめ、またAQUA TRENDY をどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて昨年の年末~新春1月とかなりのロングランで実施させて頂いております

バーゲンも明日14日(火)をもってようやく(ひとまず)終わります。

たくさんのお客様にご来店ご利用くださいまて感謝申し上げます。

といいながら,
15日からも何かお喜びいただけるように工夫させて頂きますね^^


☆ADA人気商品情報です。
branch wood
・ブランチウッド:メーカー欠品中ですが当店在庫は比較的豊富です。
        店頭にすべての在庫を並べてますのでお好きなものをお選びいただけます。

・Do!aqua フィッシュフレークフード ガーリック、スピルリナ、ブラインシュリンプ 
      3種類 廃盤です・・・個人的にもいい餌と思ってましたが残念です。
                 なお、3種混合 MIXタイプは販売続行です。

・メンテナンスツール
プロレイザー
プロレイザーミニ
プロシザーズ ウェーブ
プロシザーズ スプリングカーブ 4点 店頭販売価格~10%OFF


               
それでは最後になりますが
前回入荷のお魚で写真アップがまだのものを
papiliochromis ramirezi ver super blue
綺麗でしょう~♪
コバルトブルー・ラミレジィー
全長:3~5CM
 
東南アジアで品種改良された比較的新しいアピストの仲間です。
メタリックブルーに輝くたいへん美しいアピスト!
丈夫で、人工飼料もよく食べます。
縄張り意識があるので60CM水槽以下でも小型タンクや
水草レイアウト等の無い水槽では混泳に若干注意を要します。

それでは皆様トレンディバーゲン最終日 1月14日(火)も是非とも
遊びに来てくださいね^^






2013.01.13 Sun l お知らせ l コメント (0) トラックバック (0) l top
皆さま いつもありがあとうございます。

10日も過ぎてお正月気分も完全に抜けたという感じでしょうか。

本日、池の水温を測ってみました

隣の養魚池は水面にしっかりと氷が・・・昨晩は冷えましたね。
屋根があるので敷地内の池はまだマシです。

どうりで本日も金魚を数える手が冷たいはずです。

これでもまだマシ! 5℃とかの2月がもうすぐそこに・・・(泣)

あ!そうです・・・金魚すくい用の金魚はちゃんと数えるんですよ。

これ結構多くの方が、測りで測っている(重量販売)と思っておられんですが、

実はちゃんと手で読んで数えるんですよ。

夏の金魚出荷シーズンには、多い日だと1日 数千は当たり前の数万匹は数えます。

数え方は業界秘密です(笑)

1匹、2匹、3匹・・・これじゃあ出荷締め切り時間に間に合いませんからね。

まあ冬場でこのような水温ですが金魚達はとても元気です^^


☆本日の入荷リスト☆
クリプト・ウエンディディグリーン
    ・ルチア
    ・ルーケンス
    ・トロピカ
ウォータークローバー
ベトナムゴマハノグサ
ミニマッシュルーム
ヨーロピアンクローバー
パールグラス
グロッソスティグマ
ヘアーグラスショート
リシア
アヌビアス・バルテリー

ドクターフィッシュ
ネオンブルーフラワーホーン 3~4cm
エレクトリックブルーラミレジィー 3~4cm
ノーザンバラムンディ 7cm



☆ADA情報☆
1月19日(土)14時~14時45分 TBS系 放映
「生命のちから 日本の天然杉~佐渡 忘れられた森の物語~」

当日は仕事中なので、DVD録画予約入れときましたv^^


さて

本日ご紹介の生体写真は











です。


Corydras adolfoi
Corydras adolfoi
コリドラス アドロフォイ
全長:5cm
生息域:ブラジル ネグロ河

人気のコリドラスです。
飼育に関しては、丈夫で、弱酸性水、ろ過がよく効いてると調子がよい。
コリドラス全般に言えることですが、底砂が不衛生になると状態が大きく崩れるので
健康管理には定期的な底砂メンテが必要です。


それでは週末のアクアトレンディに是非遊びに来てくださいね。


2013.01.11 Fri l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
いつもありがとうございます。

欠品商品が順次入荷しております。

本日は 水草が入荷しておりますよ。

入門に最適種類・CO2添加なしでもOKな種類~ハイエンドマニア様向けの水草まで・・・

フェザーモスが活着した流木シリーズや、

コケ・貝侵入の心配がない培養カップ水草まで、

店内水草コーナーでの陳列が完了いたしました!

年末・年始完売で空きの出ていた用品も詰まりました^^

新春バーゲンはまだまだ続行中です!!

みなさま是非お越しくださいませ~^^

それでは恒例の


本日の画像です。














Melanotaenia praecox
Melanotaenia praecox2
Melanotaenia praecox
ネオオンドワーフレインボー

生息域:イリアンジャヤ
全長:5CM

東南アジア養殖個体が多く流通します。
そのおかげでリーズナブルになりました。
丈夫で飼育しやすいので当店でも人気魚種のひとつです。
写真のように群れを作るととても綺麗です。
混泳は特に問題はないと思いますが、
一部他魚を追うというレポートがありますが(オスの縄張り意識が原因?)
当店経験則60CM以上のタンクであれば問題ないと思われます。


それでは明日木曜日は定休日です。
どなた様もお間違いのないよう宜しくお願いいたします。
金曜日からもご来店こころよりお待ち申し上げますm(_ _)m


2013.01.09 Wed l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
みなさま 4日初売り~WEEK END のご来店まことに有難うございました。

少数精鋭(精鋭かどうかは・・・:笑)での接客・対応で一部お客様にはお待ち頂く等の

ご迷惑をお掛けしたこととおもいます。お詫び申し上げます。


さて、

アクアトレンディは、引き続き バーゲンモードで

明日からの平日も突入いたします。

皆さまご来店をお待ち申し上げます。

さて、

今日の写真は、

前回アップできなかったプレコです!

Pseudolithoxus anthrax3
Pseudolithoxus anthrax2
・グリーンブラックスポットバットマンプレコ 7cm
※本日、売り切れです・・・ありがとうございましたm(_ _)m


Hypancistrus sp
・クイーンインペリアルタイガープレコ 2.5cm

Pseudolithoxus anthrax
・バットマンアンジェリクス 6cm




本日は以上でございます。

次回は水曜日あたりにアップさせて頂きますので

どうぞご覧になって下さいませ~。

2013.01.06 Sun l 日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
みなさま おはようございます。

5日(土)の奈良はとても冷え込んでいますが

気持ち良いくらいに朝日がまぶしいです。

さて

朝一番で宅急便センターに荷物を引き取りに行ってきました。

そうです! 2013’初入荷 です。

朝一で写真も撮れておりませんのでサクッと入荷案内です。

☆入荷リスト☆
・カーディナルテトラ
・ジェリービーンテトラ
・青、白、赤コリドラス
・輸入mixグッピー
・国産グッピー ブルーグラス
・ネオンドワーフレインボー
・シルバーシャーク 6~7cm大きい!
・ブラックアロワナ 30~33cm 立派!!
・セルフィンプレコ 3cm
・グリーンブラックスポットバットマンプレコ 7cm
・クイーンインペリアルタイガープレコ 2cm
・バットマンアンジェリクス 6cm
・クラウンローチ

とまあ~・・・いささかボリュームにかける感じもいたしますが
今年も状態にこだわったハイクオリティな生体をお届けさせていただきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

さて

本日の生体画像は












Dermogeny pusillus var2
Dermogeny pusillus var
ゴールデンデルモゲニー
全長:3~5cm
生息域:東南アジア タイ・マレーシア

この体を見てください!
サヨリ科のお魚です。
写真は、水面に浮かぶ枯葉の近くで休む様子です。
常に表層域を泳ぎます。

この魚、実は卵胎生なんです!
1度のたくさんの稚魚を生むんですよ(30~50匹)

餌は、冷凍赤虫を水面に浮かべて与えます。
馴染むと人口飼料も食べます。
飼育に当たっても丈夫です。

なおこのゴールデンデルモゲニーは、ノーマルデルモゲニーの体表に
何らかのバクテリアが付着したために光り輝きます。

本日はこれまで。

それでは週末のアクアトレンディにお越しくださいませ~^^

2013.01.05 Sat l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
 また併せて悼むことがおありだった方々には哀悼の意を表します。
 
 本年度、私たちスタッフ一同、「お客様に喜んで頂く」という基本に立ちかえって、
地道に、ひとつずつ、目の前のできることから取り組んで参りたいと存じます。

 本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

アクアトレンディ 新春バーゲンを開催させていただきます。
期間:2013年1月4日(金)10時 開店
                 ~ 1月14日(火)まで


今年1発目の画像です・・・
















Paracheirodon simulans
うッ・・・地味?でした?(笑)

Paracheirodon simulans
グリーンネオンテトラ
全長:2~3cm
生息域:ネグロ河域 

写真個体のように赤みの強いタイプは、ネオンテトラに似てますが、
ブルーグリーンのラインが頭部から尾ビレの付け根まできっちり入るのがネオンテトラとの違いとなります。
別名 ロングラインネオンテトラとも呼びます。
またカーディナルテトラ、ネオンテトラほど大きくなることありません。
国内流通個体はすべて輸入個体のようで、
輸入状態が整った個体を入手していただくと飼育は特に難しいことはありません。
混泳にも向きます。
ただ今当店在庫魚は微細顆粒フード、フレークフードをよく食べて元気です^^



それでは皆様 明日4日(金)初売りにご来店くださいませm(_ _)m





2013.01.03 Thu l お知らせ l コメント (0) トラックバック (0) l top