朝晩は無論、日によっては日中も一層肌寒さ感じる今日この頃、
みなさま体調等崩されてないでしょうか。
さて久しぶりのミニ釣り堀状況です!
午前中の池の巡回で、いつになくお魚が水面にたくさん上がってきてたので、
これはたくさん釣れるかもしれないと思ってました
午後からのこと、予想通りです。
奈良市内からお越し下さいましたご家族さまが本日の記録更新です。
季節がぐっと進んで水温も13~15℃という状況下で、
釣り上げて下さいました!
19尾!!


お持ち帰りで2尾をパッキングさせて頂きました。
大事に飼ってあげてね~^^
おかげさまでミニ釣堀も夏のオープンから本日で4か月弱が経過します。
お魚の様子がもっと具体的にわかってきましたよ。
その1.
・気温、水温が低くてもも足音をたてないと怯えず釣れる。
(足音にはお魚も相当驚きますので、みなさんもご協力くださればありがたいです)
その2.以降は、
また後日アップさせていただきますね^^
【補足】
※お魚がつかめない方、釣り経験ゼロの方などは、釣りご経験おありの方とお越しくださることをお勧めします。
※釣果はその日によって変化します。今回のような釣果を保証させて頂くものではございません。予めご了承くださいませ。
みなさま体調等崩されてないでしょうか。
さて久しぶりのミニ釣り堀状況です!
午前中の池の巡回で、いつになくお魚が水面にたくさん上がってきてたので、
これはたくさん釣れるかもしれないと思ってました
午後からのこと、予想通りです。
奈良市内からお越し下さいましたご家族さまが本日の記録更新です。
季節がぐっと進んで水温も13~15℃という状況下で、
釣り上げて下さいました!
19尾!!


お持ち帰りで2尾をパッキングさせて頂きました。
大事に飼ってあげてね~^^
おかげさまでミニ釣堀も夏のオープンから本日で4か月弱が経過します。
お魚の様子がもっと具体的にわかってきましたよ。
その1.
・気温、水温が低くてもも足音をたてないと怯えず釣れる。
(足音にはお魚も相当驚きますので、みなさんもご協力くださればありがたいです)
その2.以降は、
また後日アップさせていただきますね^^
【補足】
※お魚がつかめない方、釣り経験ゼロの方などは、釣りご経験おありの方とお越しくださることをお勧めします。
※釣果はその日によって変化します。今回のような釣果を保証させて頂くものではございません。予めご了承くださいませ。
スポンサーサイト