fc2ブログ
隣接する養魚池は、まだこんな状態ですが、



週末2日間限定で、金魚の特売開催
決定しております。

通常500円前後の金魚が 特売 〇98円など・・・
お値引き販売させて頂きます。
他にも週末限定特別価格設定魚をご用意させて頂いております。

事前告知はなく、急ではありますが、
お客様是非ご来店お待ち申し上げます。

スポンサーサイト



2018.01.27 Sat l 特売 l コメント (0) トラックバック (0) l top
度々・・・




raku_ranchu.jpg

IMG_4266.jpg

らんちゅう  全長約6-7cm 

お値段もリーズナブル!
ランチュウの入門にいかがですか^^

店内水槽と、屋外池低水温の2wayで販売開始です。

2018.01.27 Sat l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
いつも当店ブログを見て下さいまして
誠にありがとうございます。

連日寒波が列島を襲っております。

大和郡山市は、これまで比較的災害天災の少ない地域だと思ってました。
大雪だ!!と予報されても、意外と軽微影響なことが多かったんです。
今日も無事に金魚は入荷してます。

ところがこの週末に入荷予定してました、熱帯魚 ですが・・・

出荷元から連絡がありまして、本日現在、雪の影響で遅延荷物が大量におしよせており
通常配送に影響が出てる模様で、荷物が届くまでに最悪2日(以上)かかるらしく
加温時間が限られてる熱帯魚の輸送は、確実に危険にさらされます。

ですので苦渋の決断で、
熱帯魚に関しましては、今週末の入荷はゼロとなります。

この寒波がゆるんで配送に影響がでないと確約されるまで入荷を延期させて頂くことにいたしました。
入荷を楽しみにお待ち頂いておりますお客様には、たいへん申し訳ございません。

以上、熱帯魚入荷延期のお知らせでした。




2018.01.26 Fri l お知らせ l コメント (0) トラックバック (0) l top
週末は遠方まで出張です。
雪の影響が出ませんように・・・

さて浜松から国産金魚入荷しました。
(欠品多数の熱帯魚は、1月25日~2月2日にかけて随時入荷いたします:今しばらくお待ちください。)

bl_choubi.jpg
・蝶尾 ちょうび  全長8-10cm
------

bl_ryuugann2.jpg
bl_ryugan.jpg
・竜眼 りゅうがん 全長8cm
------

bl_albinooranda.jpg
・アルビノオランダ 全長7-8cm

bl_aoranchu.jpg
bl_aoranchu2.jpg
・深見氏作出魚 青らんちゅう  全長6-7cm

bl_mixkingyo.jpg
・入門の方に最適: リーズナブルよりどり金魚  全長5-10cm

外は寒くてかないませんが、店内は暖かく、金魚は各水槽で気持ちよさそうに泳いでますよ~
沢山の金魚とともに皆さんのお越しをお待ちしてます♪
ぜひ遊びにいらしてください^^
2018.01.26 Fri l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
連日強い寒波の影響をうけてます。
厳しい寒さが続いていますね。
週末にかけ、全国的にまだまだ大雪や寒さに警戒が必要なようです。
皆様どうぞお気をつけください。

さて当店でも寒波の影響が感じ取れます。
IMG_3550.jpg
店先のビオトープは氷のオブジェ!

IMG_3551.jpg
隣接する養魚池は全面カチンコチン・・・
雪こそ降らないものの・・・



さて寒波ネタはおいといて、金魚の入荷です。
室内で元気に泳いでますよ~

真っ黒オランダ 10-12cmサイズ

この子たちは、国産ではなく東南アジアからやってきました。

raku_kuroorannda.jpg
限定8尾のみ!!

新規画像_194
限定8尾のみ!!2回書きます。

コロンころんでなんとも愛らしい♪
IMG_4279.jpg
IMG_4277.jpg
IMG_4278.jpg

IMG_4282.jpg
頭部肉隆もご立派!!

販売は25日夜から、
ホームページオンラインショップ、そしてアクアトレンディ楽天市場店から先行販売。
店頭販売は、26日(金)午前10時からとなります。

気になられる方はお早目に~^^


2018.01.25 Thu l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
しかし、寒いです、寒すぎです。
お隣の養魚池は全面凍ってました。
昨夜から屋外にある水道管、凍結防止の為に水を流れたままの状態にしておいて良かったです。

先日テレビで、都内大雪街中で行きかう人中、ひとりの外国人の方がインタビューされてました。

記者:どちらの方(国)ですか?

外国人女性:ウラジオストックです。

記者:この雪、寒さはどうですか?(どう思いますか)

外国人女性:温かいと思います。ウラジオストックはー45℃ですから。

・・・・

私は思わず呟きました・・・・そらそやろな(そうでしょうね)。ぬくいわな(温かいよね)。
当然ながらもっと極寒地域もあるんですよね。

さて、ミックスかわり高級めだかの検疫をすませて、販売開始のご連絡です。


ぱっと見たとこと、

楊貴妃
楊貴妃パンダ
幹之
スーパーブラック
白ラメ幹之
青らめ

そんな感じでしょうか。
無選別で販売致しております。
雌雄選別は致してませんが、ある程度の個体指定はお受けさせて頂きますので
スタッフにこれ掬ってほしい!とお申しつけください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2018.01.25 Thu l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
大雪から大寒波到来中。
15時~おおよそ15分ほど、当店併設ミニ釣り堀を代表自らが検証してみました。
とにかく風がつよく、一段と体感温度も冷たいです。
あえてそういう日を選んでみました!

IMG_3511.jpg
太陽は差すものの、冷え過ぎです。

IMG_3513.jpg
水面には、低水温すぎてフラフラと寒そうに泳ぐワキン達がちらほら見られます。


さあ!1投目です。




約5分経過




IMG_3519.jpg
はは~ん! 釣れるんですっ!

IMG_3520.jpg
大きさ15cm位。

1回じゃ~まぐれの可能性も。
IMG_3515.jpg
2投目





ん?当たりがないので仕掛けをあげてみます。
IMG_3523.jpg
!?
IMG_35232.jpg
・・・・
 
気を取り直して3投目
IMG_3525.jpg
浮きの動きはかなりシビアですよ。水温の高い時期と違い、小さくちょこ、ちょこです。

IMG_3526.jpg


IMG_3528.jpg

IMG_3532.jpg
2匹目あがり~

3尾はあげないと、ってことで4投目。
IMG_3522.jpg





今日は本当に寒いです。



IMG_3534.jpg
!!

IMG_3535 (1)
よしよし。

IMG_3537 (1)
釣れたのはコメットですね。

約15分間でしたが、期待以上の釣果だと思いました。
連日冷え込みが続いて、特に水温も今日は低い状況だったので我ながらなかなか腕前かと。

検証結果:
・約15分間で、釣果3尾。

・厳冬期でもそこそこ釣れます。
(高水温時期のように1~3分に1尾ペースは流石に無理ですが)

・浮きの当たりは相当小さいです。よく見ましょう。

・風が強い日は、浮き当たりが見ずらいですよ。

・水面に浮いてる金魚は、ほとんど釣れません。

・仕掛けの浮き下は、深めにとると良いです。
(深場に沈んでます)

・防寒対策をしてからお越しください。寒さで断念してしまいます。

以上、レポートでした^^


2018.01.24 Wed l ミニ釣り堀 l コメント (0) トラックバック (0) l top
日本全国、大寒波真っ只中です。
今朝の大和郡山市も冷え込みはきつかったです。
が、お隣の養魚池に氷は張ってませんでした・・・

さて、国産グッピーが数点入荷です。
モスコーブルーなど・・・・

毎回人気の高いアルビノ系
その中でも特に人気が高い、RREA紅白グッピーが入荷です。

IMG_4226.jpg





raku_rrea-redw-gp.jpg
raku_rrea-redw-gp_male.jpg

その他、熱帯魚は、26日(金)夕方に入荷いたします。
よろしくお願いいたします^^
2018.01.24 Wed l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
1月22日(月) は弥富まで出張でした。
今年も元気で美しい金魚を仕入れます!
昨年も寒波到来で、大雪だった記憶が・・・
この時、現地は冷たい雨天でした。


国内でも有数の金魚生産地
たくさんの金魚が出品されてました。
生産者の皆さまには、本当に感謝です。

IMG_3472.jpg
奥に見える競り小屋に、手前から木枠いけすに収められた各種金魚が
次々にコンベアーのように流れされて仲買人さんが集まって競りをします。
私はいつも品定めの為に早めに到着するようにしてます。
まだ開催の1時間前で、数名の仲買人さんしか来られてません。

IMG_3478.jpg
競り場では、上から金魚を眺める形です。こんな感じです。

IMG_3482.jpg
競り落とされると、各仲買人の名前の書かれた札を投げ込み、お買い上げです。
これは私が競り落とした金魚たち。
先代から継がれ使用されてきた"植村"という札が見えますね。

↓ 弥富からはるばるやってきた金魚たちを一部ご紹介
IMG_4203.jpg
IMG_4201.jpg
IMG_4213.jpg
店内水槽で当社独自の販売・出荷前検疫を数日施してから
皆様のお手元に届きます。

奈良に戻る夕方には案の定の大雪でした・・・
西名阪の山添あたりから銀世界でした。無論運転中なので、画像はありません^^

それでは皆様ご来店をお待ち申し上げます!お楽しみに。


2018.01.23 Tue l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
度々の投稿、失礼いたします。
午後からスーパーブラックめだかが入荷しました。



さあ、この撮影は手抜き撮影のスマホ?コンデジ?一眼レフ?どれでしょうか^^
2018.01.20 Sat l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
公私ともに忙しく、最近は手抜き撮影が多かったので
今朝は開店前にいつも通りの撮影です。


歳国産真っ黒蘭鋳 日ラン系 

raku_oosakaran.jpg
大阪ランチュウ 5cm :特売中です!

raku_albino-yanagi-deme.jpg
アルビノ柳出目金 5cm

raku_hagiakane.jpg
3歳 浜松上物 萩茜  8-10cm

raku_lemon-komet.jpg
上物 リアルレモンコメット

どれも元気で状態は最高です!
安心してお買い求め下さいませ^^
 
2018.01.20 Sat l 生体 l コメント (0) トラックバック (0) l top
また寒くなるようですね。夜間は特に冷えます。
水温管理に気を使います。

さて国産金魚が状態良く仕上がってますよ~

当店では、養魚池環境水から水道水ベースの飼育水に慣らしてあるので、ご購入持ち帰って調子が落ちる!
なんてことはないと思います。


金魚流通量が年間を通して少ない時期ですが、当店では圧倒的品種数、在庫量をウリとしてますので
全国から優良金魚の調達に頑張ります。

新規画像_181
IMG_4016.jpg
飯田産 丹頂  6cm  小さくても肉隆は一人前♪

IMG_3732.jpg
桜錦 7-8cm

raku_myuse.jpg
ミューズ 全長5-6cm

raku_mix-medak-l2.jpg
琥珀めだか  おおきめサイズ!

さあ、この週末も是非いらしてくださいね^^
2018.01.19 Fri l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
雨天のあとですが、以外に冷え込みないので
些か拍子抜けです。
さて金魚プチ入荷情報です。
人気のアルビノ金魚が再入荷してます。


IMG_3426.jpg
IMG_3428.jpg
IMG_3429.jpg
すみません、スマホでさぼり撮影です。
入荷まんまの袋中の金魚です。
これから数日、当店独自の販売前検疫をすませて、状態がくずれなければ、
週末か週明けに販売開始です。
アルビノ蘭鋳、アルビノ東錦、その他定番金魚も常時在庫してます。
是非遊びにいらしてくださいませ^^
2018.01.18 Thu l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
あいにくのお天気ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
インフルエンザ流行もよく耳にするようになってまいりました。
体調管理に十分な注意が必要ですね。
さて本日は、大和郡山 金魚卸売市場の初競り市の日でした。
主に地場のワキン系取引きが多くなるのですが、
今年も元気で鮮度の良い金魚が生産者さんから多数出品され、近畿県内はじめ全国に旅たちました。
画像は、市場敷地内の様子です。


IMG_3411 (1)
IMG_3415.jpg
IMG_3418.jpg

ちなみには、私は株式会社 植村養魚場から市場経営陣として参加しております。
今年も元気な金魚を調して、皆様のお手元にお届させて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。

宣伝 :
当店は卸・小売りの両方を行ってます。業者さまのお取引も喜んでお受けさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。
    
2018.01.17 Wed l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今年も元気で状態の良い生体をお届けさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、毎年恒例の新春初売りセールのご案内です。





新規画像_187


新規画像_188



2018.01.05 Fri l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top