fc2ブログ
初夏のような陽気から一転、今朝の大和郡山市は、またまた冷え込んでました。

桜が満開の報告が全国から聞こえてきます。

先日思ったのですが、夜桜もまた格別♪

さて、国産金魚のご紹介です。

1点物 銀鱗キャリコ蝶尾 
(ぎんりん きゃりこ ちょうび)



こちらの金魚の詳細と販売は、

3月31日(土) 18時頃~

店頭販売、 
本店WEBオンラインショップ  、
アクアトレンディ楽天市場店 にて


どうぞよろしくお願い申し上げます^^
スポンサーサイト



2018.03.31 Sat l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
前回アナウンスさせていただいておりました

アジアアアロワナが到着しました!

今回もエージェントが現地に出向いて1尾づつ丁寧に選別された厳選個体です。

過背金龍 マレーシアゴールデン

高背金龍 ハイバックゴールデン

紅尾金龍 インドネシアゴールデン

3種類です。

ただ今、撮影中です。

販売共に、もうしばらくお待ち申し上げます。





入荷直後ですが、この発色と精悍さ!ちょこっと撮影^^

ではでは。
2018.03.31 Sat l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
満開過ぎです 

昨日は午後から屋外で組合事業でお仕事でした。

桜が満開の地元お城まつり管内は気持ちよかったです。

さて、桜の美しさに負けない琉金とパールスケールが入荷してます。


飯田産 3歳 琉金

ins_iidaryu2.jpg


国産 パールスケール
ins_pearscale.jpg


どれも粒揃い・・・ 

飯田産 琉金は、選別厳選個体 6尾

国産パールスケールは、全部で20尾だけ。


小数精鋭揃いは当店の売りでもあります。

それではいつものように販売は、

3月31日(土) 午前10時頃~

店頭販売、 
本店WEBオンラインショップ  、
アクアトレンディ楽天市場店 にて


どうぞよろしくお願い申し上げます^^


2018.03.30 Fri l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
28日 水曜日 快晴 気温高し、

午後からは上着はTシャツ1枚で作業でした。

ツーリング行きてーーーッて心中叫んでました。

このぶんだと桜もいっきに咲きますね。

さて、このような金魚が人気です!

丸くて可愛すぎます♪



ピンポンパール


ins_paerlball_golffish2.jpg


国産魚です。

泳ぎはどちらかと言えば、上手ではないので、

他の品種金魚とは、別にしてあげるほうが良いかもしれませんね
(ちょうちんパールは、比較的泳ぎも上手なので、大きさだけ注意してあげると混泳は良いでしょう)

チョコチョコとこちらに寄ってきて愛嬌抜群ですよ~^^

さて、ピンポンクイズです!

ちょうちんパールって子も居てるんですが、

通常のピンポンパールとの違いは何でしょう~か

ご存知の方は多いと思いますが・・・・

画像には両方が撮影されてます。

それではいつものように販売は、

3月28日(水) 20時頃~

店頭販売、 
本店WEBオンラインショップ  、
アクアトレンディ楽天市場店 にて

どうぞよろしくお願い申し上げます^^


2018.03.28 Wed l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
各地で桜開花・満開たよりが聞こえてきますね

今週は暖かい日も多くなり、日中は初夏を思わせる日になるとか

さて表題、

"雪だるま"こと

白浜錦
ins_milk_pingpong.jpg
雪のような白色を呈する浜錦

ビビッドな赤や、カラフルな五色も素敵ですが、

清楚なお色の金魚はいかがでしょう

まるで貴婦人をも想像させてくれます

それではいつものように販売は、

3月26日(月) 19時頃~

店頭販売、 
本店WEBオンラインショップ  、
アクアトレンディ楽天市場店 にて


どうぞよろしくお願い申し上げます^^

【定休日】
毎週火曜日は、定休日でございます。

お間違えのないようお願い申し上げます。

通販サイトでは、24時間休みなくご注文お受け賜っております。
メール返信など、各種対応は、営業日内で順次となります。
よろしくお願い申し上げます。
2018.03.26 Mon l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
ぽかぽか陽気の日曜日でした。

地元の桜も結構咲いてる模様です。

さて優良更紗和金の再度ご紹介です

平賀 更紗和金
新規画像_206

IMG_1667.jpg


前回アップの際は、まだ販売には至っておりませんでした。

販売は、

3月26日(日) 18時頃~

店頭販売、 
本店WEBオンラインショップ  、
アクアトレンディ楽天市場店 にて


どうぞよろしくお願い申し上げます。
2018.03.25 Sun l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
日曜日、お天気いいですね~

どっか行きたい気持ちを抑えて、お仕事です。

さて、ミニ釣り堀に

新メンバーたっぷりと放流です!



がっつり釣り上げてくださいね。

うちでは、じゃんじゃん釣って頂きたいので、

餌もばれにくい工夫してありますし、

ハリスも切れない仕様にしてあります(切れるとむしろ困ります)

でも、生き物なので、日によっては、あまり釣れないってこともあります。

予めご了承くださいね。

では皆様のご来店をお待ち申し上げます^^
2018.03.25 Sun l ミニ釣り堀 l コメント (0) トラックバック (0) l top
はい、熱帯魚部門です。

久しぶりです。

ここ最近はすっかり金魚部門におされてますが、

ボチボチと

撮影開始です。


チャイニーズ プラチナ スネークヘッド 
blo_snake.jpg


IMG_1582.jpg
IMG_1580.jpg

IMG_1579.jpg

どうです!

スネークって名付くほどですから、

顔もいかついし、肌質がなんとも爬虫類系に見えますでしょ

おまけに全身シルバー光沢!!

サイズ:全長約23-25cm (最大長約80cm)

原産:中国 ミャンマー

水温 10~30℃(急激な水温変化はNG)
水質  弱酸性~中性

※水温については、無加温での自然温度での飼育可能との報告が散見されますが、
当店では健康状態を安定に保つ為に、入荷時から水温を一定加温ストック中(25℃)です。

餌: 肉食魚です。活き小魚など

・現在乾燥エビも極少し口にし始めてます。
・将来人工ペレットなども慣れる場合があます。しかしながら確約できるものではありません。

これはもういっとくしかないですね^^

販売は、

店頭販売、 
本店WEBオンラインショップ  、
アクアトレンディ楽天市場店 にて

3月25日(日) 午前11時頃から

どうぞよろしくお願い申し上げます。

2018.03.25 Sun l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
地元大和郡山市では、明日25日から 第58回お城まつり が開催されます。

期間:平成30年3月25日(日)~4月8日(日)

お城管内には、たくさんの桜がございます。

近鉄沿線から見えるしだれ桜も有名ですよ。

今日は、お城管内様子を見てきたのですが、少し咲いてましたね。
IMG_4445.jpg
※こちらは出先でのスマホ画像(さぼり撮影ではありません)

期間中、是非1度は奈良 大和郡山へお越しくださいませ。

そして、
当店アクアトレンディにもぜひいらしてください
ませ^^

それでは、本日の金魚入荷分のご紹介です。


萩元氏 萩雲青 (はぎうんせい)


はぎうんせいのご紹介です。
・萩本氏作出魚
・萩本氏は鈴木東錦を生産されておられる優良金魚生産者です。
・関東型東錦系統の全身透明鱗タイプ。青く透き通るような空をイメージさせるたいへん美しい金魚です。
・背中に浅葱色、頭と鰭は黄色に輝くのが特徴とされます。

いかがでしょう?

桜の素敵な季節にぴったり。

アースカラーで柔らかいイメージ、素敵な金魚です。

販売は、店頭販売はもちろん、

本店WEBサイト オンラインショップ、 

アクアトレンディ楽天市場店 にて販売中です。

どうぞよろしくお願い申し上げます。
2018.03.24 Sat l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
いつもありがとうございます。

23日(金)は勝手ながらお休みさせていただきます。

どなた様もお間違いのないようお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。
2018.03.22 Thu l お知らせ l コメント (0) トラックバック (0) l top
三寒四温・・・、私的には、なんだか五寒三温くらいのイメージなんですが。
気温変化が大きいお天気ですので体調には十分お気をつけください。

さて、1点ものシリーズがまだまだ続きますよ。

レアーワキン NO1




レアーワキン NO2
IMG_1437.jpg



シルクワキン
IMG_1454.jpg
わきんの白色透明鱗のことです。白い体色に黒目、鰓蓋部が透明で赤く見えるのが特徴。
非常に綺麗な和金です

レアーワキン2個体とも画像ではわかりにくいですが、隼人錦のように体高があります

詳細は、

店頭、本店WEBオンラインショップ、アクアトレンディ楽天市場店で!!

販売はいつもように、

22日(木) 19時頃  販売開始です。

どうぞよろしくお願いいたします。

2018.03.22 Thu l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
寒まわりですね・・・奈良は結構冷えてます。

本日の代表は、終日屋外ボランティア活動で、お店不在でありました

不在中、長期欠品の”ぶつ”が、ようやく到着していたようです。

お待たせいたしました。


ホテイ草(玉浮き草)


みなみ沼エビ
IMG_1414.jpg

石巻き貝
IMG_1411.jpg

ヤマト沼エビ
IMG_1408.jpg

どうぞよろしくお願いいたします。

【臨時休業日】
勝手ながら、3月23日(金) お休みです。 
お間違えないようお願い申し上げます。
2018.03.21 Wed l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
3月も半分を過ぎました。

地元大和郡山市では、春のイベント色々開催されます。

桜の季節、いよいよ春本番です。

さて、先日ちらッとふれました、凄い金魚です。

タイ産 ドラゴンオランダ獅子頭

国内にはまずないカラーパターンとこの独特の雰囲気

ファームでも1尾いるかいないかのレアー個体になります。

今回巡り合えてラッキーです

毎日眺めてはうっとりしております^^

IMG_0857.jpg
11.jpg
112.jpg
IMG_0867.jpg
IMG_0875.jpg
IMG_0869.jpg
IMG_0862.jpg
IMG_0859.jpg
この個体にご縁を感じて、ビビビッときた方はぜひ!

販売は、

実店舗販売、当店WEBオンラインショップ、アクアトレンディ楽天市場支店にて

3月18日(日) 18時頃~

よろしくお願いします。
2018.03.18 Sun l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
1月下旬頃から花粉症対策に着手したおかげで

花粉飛散警報時期も快適にすごせております。

さて、綺麗なワキンのご紹介です。

平賀更紗ワキン



IMG_1236.jpg

更紗和金の評価が良い、有名な平賀養魚場産です。

厳しい選別をくぐりぬけた優等品親魚を用いて

繁殖されるので、この鮮やかさが維持できています。

店頭販売開始しております。

ぜひじっくりご覧になってお選びご購入くださいませ^^

2018.03.17 Sat l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
良いお天気です。

この土日はお天気に恵まれそうです。

はじめてのお客様に、ご常連さまには改めまして、

当店の紹介をさせて頂きます。

大和郡山市の一番北部に位置します

お隣、信号を超えるともう奈良市です。

県道9号線沿いにあります。

最寄り施設は、九条公園(プール)があります。

最寄り駅は、近鉄橿原線 九条駅 東に徒歩10分程度

お車でもご安心ください、駐車場完備


IMG_4292.jpg
IMG_4293.jpg

無題

施設内には、金魚釣り堀完備
IMG_4319.jpg
ファミリーでもお楽しみいただけます^^

IMG_4318.jpg

週末は、屋外洗面器で売り出し!
IMG_4314.jpg

本日は、伊勢らんちゅうがオススメ~
IMG_4316.jpg

18時までの営業となります。
(釣り堀は、16時最終受付、17時終了)


沢山のお客様のご来店をお待ちしております^^
2018.03.17 Sat l お知らせ l コメント (0) トラックバック (0) l top
会議が一つ入って、

夕方までの更新予定が大幅に遅れてしまいました。

さて、お久しぶりの熱帯魚部門の入荷情報です。


ポリプテルス ビキールSP..コリバ
IMG_1139.jpg
IMG_1136.jpg
綺麗な模様です。(東南アジアbr)


PK ホワイト
IMG_1161.jpg

IMG_1155.jpg
ベタも写真の他にも、トラベタなど

・チャイニーズ プラチナスネークヘッド 25CM(最大80-100CMの大型種)
・ブルームーンレインボースネークヘッド 7-8CM (最大15-18CM 小型種)

・アミメウナギ 20-23CM
・フォーバータイ-ガーフィッシュ 8-10CM バンド綺麗

・ハニードワーフグラミー
・トランスルーセントグラスフィッシュ

・自家産ウィローモス少々 
・マツモ

月末は、特選アジアアアロワナ入荷予定です。
マレーシアゴールデン
高背金龍
紅尾金龍


ご期待ください。
2018.03.16 Fri l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
金魚関係が続きます。

熱帯魚ファンの方、もう少しお待ちください

入荷リストを近日中にアップさせて頂きます

さて表題、かわり金魚(輸入魚)です。



安定の人気を誇るブラックオランダ
blo_blackoranda_0314.jpg
全長約10cm



ドラゴンオランダ
其の一
blog_dragonoranda001L.jpg
IMG_0944.jpg

其の弐
IMG_0981.jpg
IMG_0990.jpg
この配色は国産ではほとんど見かけないですね



お次は、

トリカラーオランダ

其の一
IMG_0964.jpg

其の弐
IMG_0956.jpg

其の参
IMG_0980.jpg
錦鯉の昭和ぽいイメージですね~
Shouwa Oranda って呼んでもいいのでしょうかね・・・

どれも1点ものです。

ご興味のおありの方はお早目にどうぞ。

店頭販売はすでに行ってます。

当店WEBオンラインショップ、アクアトレンディ楽天市場店では、

本日15日(金) 18時頃~

販売開始です。

どうぞよろしくお願いいたします。
2018.03.15 Thu l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日もいいお天気、気持ちも晴れます。

本日も金魚のご紹介です。

毎日少しづつで申し訳ございません。


大阪らんちゅう 池山氏直系


blo_oosakaran_ikeko3.jpg


blo_oosakaran_ikeko2.jpg

限定3尾のみです。

--------------
大阪らんちゅう
背びれのない原始的な品種で、頭部の派手な肉隆も出ない、
丸子(マルコ)をそのルーツにもつと推されている金魚の品種です。
江戸時代末期から明治にかけて関西地方を中心に流行しましたが、
次第に衰退して今から約60年前にほぼ絶滅し、昨今熱心な方々の長年の努力により復元進行中のものです。
この3個体に関しまして、故 池山ごろう氏のお弟子さんによって作出された個体です。
--------------

☆彡販売は14日(水) 18時頃~ 

本店WEBオンラインショップ、 アクアトレンディ楽天市場店 にて

販売開始です。

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

追伸 
撮影は、元々は趣味の鉱物コレクションの石撮影から始まって
上手ではありません・・・手目みそで撮らせて頂いております。
撮影は楽しんでおります^^



2018.03.14 Wed l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
13日(火)は、暖かくて良いお天気でしたね~

さて、表題通り、ヤバイ金魚がやってきました。

う~ん、趣味志向が強くなって販売魚にするか、展示魚にするか・・・

迷。



詳細は後日・・・


2018.03.13 Tue l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
出かける前に撮影1点。

blogは更新してますが、本日火曜日は定休日です。

お間違いないようお願いいたします。





ブラックドラゴン

IMG_0603.jpg
IMG_0597.jpg



---ここからウィキペディア引用

ドラゴンとは、西洋の伝説上の生き物

ヨーロッパの文化で共有されている伝承や神話における伝説上の生物である。

その姿はトカゲあるいはヘビに似ている。

想像上の動物であるが、かつては実在の生きものとされていた。

----ここまでウィキペディア引用

どうです?名前負けしないシブイ金魚でしょう?

正体は黒い東錦です。

頭部のこぶ・フンタン(竜頭)もよくでる良い品種です。

こちらは、店頭、当店WEB本店、楽天市場支店でも販売中です。

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

2018.03.13 Tue l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は快晴!気持ち良く撮影ができました。

店舗営業と両方だから、今日も撮影枚数は限られてます。

それでは早速参りましょう!



3歳浜松オランダ獅子頭 梶山氏作出魚

IMG_4138.jpg
梶山氏とツーショット!
先日の買い付け時、お会いすることができました。
しっかり記念撮影です。
写真個体は1点物、梶山氏ご推薦個体です。

補足:えーっと、向かって左が梶山氏です。わかりますよね(;^_^A


3歳 上物 浜松ランチュウ
blo_hama_ran3years.jpg
詳細画像はアクアトレンディ楽天市場支店にて公開中です。



愛知県 深見氏 キャリコ琉金 
(セレクト個体)

blo_fukami_kyariko.jpg



輸入魚 花房頂天眼  
blo_hanafusa_chouten.jpg
blo_hanafusa_chouten2.jpg
背なりの良い、綺麗な個体をセレクトしてきました。


輸入魚 黒らんちゅう  
blo_blackran.jpg
こちらも毎回定評のある人気黒ランです!20尾セレクトです。


さあ、まだまだ店頭には、未撮影の優良レアー金魚が沢山です。
代表は撮影に追われております。
明日火曜日は、公私活動でお店も 撮影もお休みさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。

本日アップの金魚は、本店WEBオンラインショップ、楽天市場支店にて

3月12日((月) 18時過ぎから販売開始です。

どうぞよろしくお願いいたします^^




2018.03.12 Mon l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今週初めは暖かい日が続きそうですよ

さて、毎週月曜日 は水草DAY!!

店頭販売価格から、最大50%OFF!!
blo_waterplant.jpg

最寄りのお客様、お仕事合間にちょこっと寄ってみてくださいね^^

お待ち申し上げます。

※一部割引ができないものもございます。予めご了承ください。
2018.03.12 Mon l お知らせ l コメント (0) トラックバック (0) l top
引き続き撮影です

動く被写体は、良いシャッタータイミングに出会うまで

結構な時間がかかります

金魚の撮影は簡単にはすまないので、大量にアップできないです

順次アップ予定ですので、お待ち申し上げます

またもや

竜眼 (りゅうがん)
raku_ryugan.jpg
竜眼には色々なバリエーシンがあり
コレクション性高い金魚ですよね。





墨江戸錦 (すみえどにしき)
IMG_0553.jpg
こいう色彩が評価されるようになったのは最近の流行りでしょうか。
私の印象として、アジアアロワナ 過背金龍とリンクするんですが・・・
墨藍底鱗が綺麗です♪

以上、2点

本日3月11日(日)18時~ 

アクアトレンディ楽天市場支店で販売開始
です。

どうぞよろしくお願いします。
2018.03.11 Sun l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
本日の撮影です!

竜の眼を持つ金魚 
竜眼オランダ獅子頭

SP1

inst_ryuugan_oomori.jpg
SP2

限定2個体の販売

上もの個体です。

中国でも出目金丹頂オランダのことを呼んでいたようですが、

国内でも優秀な生産者さんが、
手塩かけてジャパンオリジナルを生産されておられます。

日本一で御馴染みの大森氏の作出魚です。

綺麗な更紗、肉隆も立派、梶尾2枚、良い個体ですよ。

3月10日 18時~ 楽天市場支店で販売開始です。

#日本一大森 #金魚 #国産 #アクアトレンディ #奈良県 #大和郡山市
#available #goldfish
#ryu_gan_oradndashishigashira
#aquatrendy_nara
#fishdealer #japan
2018.03.10 Sat l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
はい、全く撮影できておりません。

申し訳ございません。

今日は1点だけ撮影できました。

地金 (じきん)

inst_jikin.jpg


しゃちほこ金魚なんていわれます・・・

名古屋地方で飼育され続けてきた地金魚(土地の金魚という意味)

昭和33年、愛知県の天然記念物に指定されている希少品種です

●その他入荷品種 ご紹介 (3/8 仕入れ分)

梶山氏 2歳浜松オランダ
平賀 更紗ワキン L
更紗ワキン S
深見 キャリコ琉金
深見 青秋錦 (あおしゅうきん)
ブラックドラゴン (黒東錦)
川原系 翠錦(みどりにしき)
日本一大森氏 竜目オランダ
萩本氏 純系 浜錦
池小直系 大阪ランチュウ

テツギョ
3歳浜松らんちゅう

レモンわきん
アルビノコメット
シルクワキン
キャリコワキン

2歳 蝶尾 カラー
2歳メタリックキャリコ蝶尾
2歳アルビノ出目金

桜六鱗
3歳地金 
花房頂天眼
ミューズ

萩雲青
麁玉の華

スミ江戸錦
黒竜パールスケール (こくりゅう)
雪だるま (白浜錦)

国産ピンポンパール 大きめ6CM

以上です。

週末お休みは、是非遊びにいらしてください^^



2018.03.09 Fri l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今朝は5時前に奈良を出て

某所まで金魚の仕入れに行ってきました。



IMG_4184.jpg

個体1尾、1尾を丁寧に確認して選んできました。

あれも、これもで、当初の予定を大幅に超える大量仕入れ・・・・・

水槽が足りないな・・・トホホ

正午前には、浜松オランダシシガシラ生産者でおなじみの

梶山氏ともお会いできました!

ツーショット記念写真もしっかりと^^

梶山氏お勧め個体、2歳優良オランダも入荷しております。

今回は全体的に、かわり金魚・レアー品種の入荷となりました

後日アップ予定ですが、すぐ週末をむかえますので、

撮影は間に合わない事必死、週明けからぼちぼち撮影します。

スマホで簡単撮影とも思いましたが、私はスマホ撮影が苦手・うまく撮れません。

やはり綺麗に撮らないと!が私のポリシーです。(ハードル上げてしまってます)

しばらくお待ちくださいませ。

店頭販売は、03/10 土曜日~開始

すでにご予約の品種もございますので、予めご了承くださいませ。

数日内には、アクアトレンディ楽天市場支店でも販売開始です。

どうぞよろしくお願いいたします^^


2018.03.08 Thu l お知らせ l コメント (0) トラックバック (0) l top
3月4日(日)、しかし暑かったですね~

代表は、午後~地元消防団ボランティア活動、

春の防災啓蒙活動で屋外でした。 

暑・・・かった・・・

こんな時は、水草水槽でも立ち上げて

涼をとってみませんか

毎週月曜日水草DAY!!

水草が超お値引きされる特別な曜日です。

是非ご利用ください。



IMG_0292.jpg

デンマークかっらやってきた

培養水草です。

培養ラボで、寒天培地の上に水草が育ってます。

貝・ヒドラ・コケの原因を完全シャットアウトできます。

・ヘアーグラスショート
・グロッソスティグマ
・キューバパール
・ポゴステモン ヘルヘリー
・ジャワモス
・フレイムモス


などが入荷してます。

植栽の仕方は、こちらからYouTubeから

#1・2grow #plant #toropica #nature_aqaurium
#YouTube
2018.03.04 Sun l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
日中は20℃を超えるそうですよ~

代表は早朝7時台、ちょこっと針テラスまで超プチツーリング

7時台、寒くなかったですよ~

(真冬でも走ってますから・・・・)

本日はお出かけに最適日ではないでしょうか。

すでに移動中の方もおられると思いますが、

当店では、金魚すくいを開催いたします。

2018年度初金魚すくいです。



IMG_0283.jpg

新規画像_238

今回当店では、 

伝統的な金魚すくい わきんを使用します。

昨今、すくいもバリエーション豊かになってきましたよね~

ミックスめだかすくい、丸もの金魚すくい・・・

当店では、もう少し暖かい季節になれば、グッピーすくいなんかも展開予定です。

お子様と是非遊びにいらしてください。

●1回 100円 ポイ2個付き

●ご希望の方、お持ち返りには、1袋100円別途で可能
  (ちゃんと酸素パッキングさせて頂きます!)

●安心してください!すくえても、すくえなくても1尾までお持ち帰り可能です。

●お願い:金魚を痛めないように 優しくすくってあげてね^^



では、本日も沢山のお客様のご来店をお待ち申し上げます^^

2018.03.04 Sun l お知らせ l コメント (0) トラックバック (0) l top
当店blogいつもご覧になってくださいまして

ありがとうございます。

2日(金)閉店後、

国産グッピー2品種入荷しております。

諸々仕事が残っていたので、代表はソロ残業でした・・・・

熱帯魚といえば、エンゼルフィッシュやグッピーがまず思い浮かぶのではないでしょうか。

古くから親しまれ飼育も簡単、丈夫です。

グッピーには、外国産と、国産がございます。

国産グッピーは、日本の水で育っていること、

輸送ストレスが少ないこと、

大切に扱われていることなど、から丈夫なのです。

ミリオンフィッシュとも言われ

卵胎生魚の仲間、たくさん仔ととることができます。

今回は入門グレードではありますが、とても綺麗です。

こちらのグッピーブリーダーさんは、コンテストクラス作出を目的とされておられます。

血統はいいですよ~

IMG_0214.jpg
RREAギャラクシーレッドテール

IMG_0200.jpg
RREAドイツイエローTX

R.R.E.A. → Real Red Eye Albino 
目がうさぎ目・アルビノ血統のこと。


追伸(アドバイス) 
国産グッピーは国産ものだけで飼育してくださいね。
海外産、特に東南アジア産のプラティやグッピーとの混泳はお控えください。
細菌性の疾患になる可能性があります。
どうしても混泳をご希望であれば、
外国産魚のトリートメントを必ず行ってから混泳して下さい。

2018.03.03 Sat l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top
隣接する養魚池に

今日はこいつがやってきてました。

まさしく、金魚の天敵!!

白サギ

ん?

IMG_4049.jpg
スマホ画像で写りが良くないですが、

よく見ると、ワキンが食べられてます! こらっーーーー!
生産者の方が、丹精込めて1年かけて育てた金魚がこんなことになるなんて・・・・

さて、金魚の入荷ご案内です。

blo_kuroran.jpg
blo_kuroran2.jpg
黒ランチュウ (外国産)

blo_lemonkomet.jpg
レモンコメット

金魚ではありませんが、外国産グッピーも。

グッピーの上見
raku_neonbuleguppy.jpg
ブルーネオンタキシードグッピー オス

raku_geramnyellowguppy.jpg
ドイツイエローTXグッピー オス 

それでは、この度もどうぞよろしくお願いいたします^^





2018.03.02 Fri l 新入荷 l コメント (0) トラックバック (0) l top